(花の大階段)

小田急電鉄は、2002年3月末で閉園すると発表

 小田急電鉄は、2001年9月26日、「向ケ丘遊園」を、翌年3月末で閉
園すると発表しました。レジャーの多様化や大規模競合施設の台頭による入園
者減による赤字経営の現状と、本業である線路の複々線化に多額の投資が必要
なことから75年の歴史に幕を閉じることを決めたものです。
 今後は約29ヘクタールに及ぶ跡地利用の行方が注目されます。
 向ケ丘遊園は、ランの世界大会を開催した1986年度の約116万人をビ ークに入場者数の減少傾向が続いており、昨年度は入園料金を値下げして入園 者の回復を目指したが、約55万人にとどまりました。営業収支は87年度以 降で約40億円の累積赤字となっています。
 小田急電鉄は現在、線路の霞々線化を進めており、今後も多額の投資が見込 まれることから、26日の取締役会でも、本業の鉄道事業を最優先するために もこれ以上営業を続けることは困難と判断し、閉園を承認したと説明していま す。
 同社広報課は「東京ディズニーランドなど競合施設との競争に勝つためには 大規模投資が必要な特色ある遊機具が欠かせない。しかし、投資しても一、二 年で優位性がなくなり採算が取れない。妙案が見つからなかった」と説明して います。
 前年2月には、向ケ丘遊園駅から向ケ丘遊園正面駅まで約1.1キロを走っ ていたモノレール線が廃止され、バスと徒歩によるアクセスしか確保できず、 車による周辺の渋滞もひどくなっていました。
 向ケ丘遊園は約6割を小田急が所有し、残りは民問地権者からの借地であり 閉園後の跡地利用については「重要な経営資源なので、関係者と相談しながら 経営のプラスとなる方策を検討していきたい。現在は白紙の状態」と話すにと どまっています。

約7割は生田緑地として都市計画決定

 ただ、同園の約7割は生田緑地として都市計画決定されているため、現状の ままでは大規模開発は難しいとみられています。
主要施設  バラ園、大観覧車、
          マンモスプール
           (冬はスケートリンク)
          ボート、ミニSL、
          サイクルモノレール、
          鉄道資料館ほか
交   通  小田急線「向ケ丘遊園駅」
           南口下車
       バス5分、徒歩15分
         東急田園都市線
           梶ヶ谷駅下車バス20分
         JR南武線「宿河原駅」
           下車徒歩15分

  ボート池にかかる"あやめ橋"から
    アドベンチャーコースター、
      ミニSL、大観覧車を望む


生田緑地全体と、向ヶ丘遊園の未緑地指定地域


トップページへ戻る